京町家に泊まってみませんか?100年前の大正ロマンを感じるお宿「京みやび」(京都市)
2022-03-15

リフォーム事例のご紹介
京みやびの建物は1913年(大正2年)に民家として建築されました。今回全面リフォームを行い、1棟貸しのゲストハウスに生まれ変わりました。
内装は、黒を基調にした「大正ロマン」を感じさせる装飾になっております。建築スタイルは厨子二階(つしにかい)という、明治後期頃までよく建てられたスタイルで二階の天井が低く虫籠窓が復元されています。京都では京町家と呼ばれる伝統的な建物です。その京町家の特徴となる、瓦屋根・出格子・火袋・虫籠窓・土壁・土間を残しつつ、お客様にゆっくりお過ごしいただけるロマンチックな空間を大正ロマン風に演出しております。
①土間(ミセニワ・ミセノマ)
照明器具はお客様のこだわりです。アクセントになっていますね。足元にもライトがあり間接照明により素敵な雰囲気になっています。
②座敷
建具は古建具屋さんより調達。(調整・補修の上納材されました)床材は無垢材「ブラックウォールナット」を使用。設備(エアコン配管・電気線・通信ケーブル等)は隠してスッキリした納まりにしてあります。
③洗面台
お客様こだわりの赤の照明と、赤の洗面ボールが印象的な洗面台になっております。和の雰囲気とも合って素敵ですよね。
④吹き抜け(ハシリニワから火袋)
高さのある吹き抜けに、丸い照明をシーリングで設置しました。明るさも確保され、黒を基調にした梁と格子建具に照明器具がうまく合い、素敵な空間をつくりあげています。
2階は天井材を取り払い、屋根裏に断熱材を入れました。「快適性能」を上げ、開放的な空間になっています。
弊社、土井住宅産業株式会社は長年材木屋を営んでおりました。木材のプロがする住宅で、木の香りに包まれながら時を過ごしてみませんか?
「京みやび」の事例はこちらに掲載しておりますのでご覧ください。
⇒こちらをクリック
PanasonicリフォームClub土井住宅産業株式会社は、新築・リフォーム工事に対応させて頂きます。ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
☎0120-808-804
施工事例
(気になられる写真をクリックしてください)



#杉
#リフォーム
#土井住宅産業株式会社
#創業150年
#高槻市
新着記事
-
2022年05月20日
和室から洋室へのリフォーム(高槻市)
-
2022年04月14日
お問い合わせ急増|宅配ボックス(高槻市)
-
2022年04月13日
階段のリフォーム(茨木市)
-
2022年04月07日
珍しい事例|無垢材の門扉(高槻市)
-
2022年04月05日
日本家屋|和瓦の葺き替え(高槻市)
-
2022年03月31日
自分好みのエントランス(高槻市)
-
2022年03月29日
かしこく補助金を活用しませんか?(こどもみらい住宅支援事業)
-
2022年03月24日
自分だけのキッチンはいかがですか?Panasonic L-CLASS KITCHEN
-
2022年03月22日
パナソニックショウルーム大阪(大阪:京橋)
-
2022年03月17日
お掃除ラクラク|おしゃれな対面キッチン(高槻市)